法人の概況
情報公開
お問い合わせ
山田町第一保育所
豊間根保育園
織笠保育園
山田町地域子育て支援センター
お知らせ
お知らせの一覧へ
2020-12-07
生活発表会
2020-12-07
おゆうぎ会
今日の子どもたち
タップ、あるいはクリックすると外部ページを開きます
豊間根保育園
☆★今日はローマ字の日☆★
暑かった今日は、ローマ字の日!!日本では1922年5月20日に日本ローマ字会が設立されたことを記念して、1955年に財団法人「日本ローマ字社(NRS)」が、5月20日をローマ字の日という記念日に制定したことが、根拠の一つと考えられているそうですよ(*^^)vそれでは各クラスの様子を見ていきましょう!!今日も外で遠足の体操練習を行ったみんな!!きのこぐみさんは?お兄さんお姉さんと手をつなぎ、一緒に楽しみましたよ(*^^)v◎さく
2022年5月20日
織笠保育園
☆ 避難訓練 ☆
5月20日(金)今日の避難訓練は「土砂災害」を想定。園舎裏の土手にひび割れ・落石・水漏れなど起こっているため避難するということで、どのクラスのお友だちも落ち着いて上手に避難することができました避難する時だけでなく、先生たちのお話を聞く姿も立派でしたよそれでは、続いて各クラスの様子をお知らせしま~すひよこ・あひるぐみ真剣な顔して何をしているかと思ったら、携帯電話を片手に遊ぶのに夢中お母さんに電話をか
2022年5月20日
山田第一保育所
☆ 今日は暑かったですね ☆
5月 20日(金)今日は暑い一日でしたね子どもたちも進んで麦茶をゴクゴクのみ、水分補給をしていましたひよこ組はマットでできたお山をよいしょよいしょたんぽぽ組とちゅうりっぷ組はお外で元気いっぱい遊びましたお外の風にあたり気持ちよさそうに遊んでいましたさくら組・すみれ組以前頂いたからだのバランス感覚を養う玩具を使ってサーキット遊びをしました大喜びの子ども達マットでは、上手に前回りをしたり、挑戦してみた
2022年5月20日
織笠保育園
『どんぐり列車』の運行について
令和4年5月23日(月)、宮古市・山田町・大槌町の子どもたち(年長さん)によるどんぐりの苗木の植樹会が大槌町吉里吉里の苗畑で行われます。それに合わせて、宮古市・山田町の子どもたち(年長さん)を乗せた『どんぐり列車』が運行されます。『どんぐり列車』の運行スケジュールは、次のとおりです。◆運行日 令和4年5月23日(月)◆運行時間等 9時 津軽石駅 あかまえこども園年長さん乗車 9時10分 豊間根駅 とよまねこども
2022年5月20日
豊間根保育園
『どんぐり列車』の運行について
令和4年5月23日(月)、宮古市・山田町・大槌町の子どもたち(年長さん)によるどんぐりの苗木の植樹会が大槌町吉里吉里の苗畑で行われます。それに合わせて、宮古市・山田町の子どもたち(年長さん)を乗せた『どんぐり列車』が運行されます。『どんぐり列車』の運行スケジュールは、次のとおりです。◆運行日 令和4年5月23日(月)◆運行時間等 9時 津軽石駅 あかまえこども園年長さん乗車 9時10分 豊間根駅 とよまねこども
2022年5月20日
山田第一保育所
『どんぐり列車』の運行について
令和4年5月23日(月)、宮古市・山田町・大槌町の子どもたち(年長さん)によるどんぐりの苗木の植樹会が大槌町吉里吉里の苗畑で行われます。それに合わせて、宮古市・山田町の子どもたち(年長さん)を乗せた『どんぐり列車』が運行されます。『どんぐり列車』の運行スケジュールは、次のとおりです。◆運行日 令和4年5月23日(月)◆運行時間 9時 津軽石駅 あかまえこども園年長さん乗車 9時10分 豊間根駅 とよまねこども園
2022年5月20日